手足のしびれ
-
・手足の痺れで腕を上げる動作をする時
・物を持ち上げる時
・長時間同じ姿勢をしてる時
・長時間歩いてる時
「急に片方の目が見えにくくなったり、痺れが出てしまう」このような症状でお悩みの方いませんか?
このような症状を放っておくとお身体に様々な影響が出てきます。痺れには種類があり『力が入りにくくなる運動麻痺』と、正座などをした後に来る『痺れ感覚異常』の2種類に分けられています。またそれらが混合して起こる場合もあるので、ご説明させていただきます。 -
手足のしびれにおける当院の考え
痺れる原因はいくつかありますが、主に原因は筋肉の硬さから起こる痺れが多いです。なぜ筋肉が硬くなると痺れが出るかというと、そもそも筋肉にはゴムのように伸び縮みできる性能がありますが、同じ態勢などを取っていたりすることで血液の流れが悪くなり伸び縮みできなくなり硬くなります。その結果筋肉の下にある神経を圧迫していき痺れに繋がっていきます。
その他にも筋肉を動かす骨格に異常があることでこのような症状が出たりします。
ただ筋肉だけではなく脳の異常があったり、皆さんが聞いたことあるヘルニアや坐骨神経麻痺などの症状でも痺れが起きていきます。ヘルニアや脳に異常がある場合は病院で医師の診断を受けることをお勧めします。坐骨神経の場合は整骨院で骨格や筋肉を緩めることで痺れがなくなってきます。 -
手足のしびれを放っておくとどうなるのか
手足の痺れと一言で言っても症状には個人差もあり、軽度であれば慣れてしまう方もいらっしゃいます。
ただ痺れの原因を放っておくのは問題です。特に筋肉の硬さを引き起こす骨盤の歪みなどを放置しておくと痺れがあることでお身体の使い方が悪くなり、痺れ以外にも四十肩、五十肩のように夜間に痛みが出てお悩みになっている方もいらっしゃいます。それ以外にもヘルニアの症状として出ている痺れを放置して歩けなくなったり、起き上がれなくなる方もいらっしゃいます。
痺れだからと言って薬でごまかす自己流のケアだけですと今後の日常生活に多大な支障が出てきてしまう可能性があるので、早めにご相談いただくことを皆様にお勧めします。 -
手足のしびれの軽減方法
手足の痺れの改善方法はいくつかあります。単純に薬などを服用して痺れをごまかしてその場しのぎもすることはできます。ただ改善となってくると痺れにつながる原因をまず突き止めなくてはいけません。
最初にお話をしたように筋肉の硬さが原因で起きてる痺れであればその筋肉を緩めるような施術をすることで緩和されます。
またその他にも日常生活で改善するのであれば普段使っていない筋肉を動かすのも手段の一つになります。例えば背中の筋肉をつけるトレーニングや腰の筋肉をつけるトレーニングでも痺れの原因となる筋肉を動かすので次第に柔らかくなり、今ある痺れは改善され、筋肉の強化にも繋がって今後の痺れの予防にもなります。 -
お勧めする手足のしびれに効果的な施術メニューは?
当院で手足の痺れを改善する効果的なメニューとしてはいくつか挙げられますが、筋肉の硬さが原因であるのであれば鍼治療をすることで改善に繋がります。鍼の治療の良いところは手技(皆様で言うマッサージ)で届かない根本となる筋肉に対してのアプローチができるところです。
また筋力低下による筋肉の硬さが原因であるのであればEMSという自動的に筋肉を動かして筋肉を鍛えてくれる器械をお勧めします。この施術の良いところは筋トレが苦手な方、続かない方でも、電気を流すことで筋肉の収縮を勝手に行って筋力強化をしてくれるところです。硬くなってる筋肉をほぐすと同時に自身の筋肉の強化も行える施術です。 -
軽減するために必要な施術頻度は?
筋肉の硬さが生まれ変わる期間が3ヶ月周期ですので、症状を改善するのにも最低この3ヶ月はかかります。また筋肉の硬さが筋力低下や骨格の歪みによるものであれば期間がまた異なり、それが改善するのにも6ヶ月はかかってきます。
放置すればするほど改善にかかる期間が長くなりますので、早めに対処することをお勧めします。