タグ別アーカイブ: 整骨院
眼精疲労
みなさんこんにちは(^^♪ 寒さがいちだんと厳しくなってきましたね。 寒さのせいで筋肉はこわばりやすく、血流も悪くなり 疲労も蓄積されてしまいます。 そこで当院で今、特に力を入れているのが眼精疲労回復治療です。 みなさん … 続きを読む
冷え性対策
みなさん、こんにちは。 最近冷えてきましたね。 寒くなると手や足などが冷えて夜眠れない方もいらっしゃいます。 そんな時は、東洋医学はいかがでしょうか? 足が冷えるのは、お腹の血流障害が大いに関係しています。 この対策をし … 続きを読む
なぜ筋肉はかたくなるのか?
皆さん、こんにちは。気温が一気に下がり 体調を崩しやすい季節になってきましたね。 寒くなってくると体に力が入って緊張し、 動きたくなくなりますよね。 今回は筋肉が硬くなる原因をお話させていただきます。 人は起きて活動して … 続きを読む
整骨院での整体で腰痛の解消は可能なのか
腰痛は、幅広い職業・年齢の方が抱えがちな悩みです。重たる原因は、姿勢の悪さが原因であるとされています。 姿勢の悪さから、本来かかるべきでない部位に負担が掛かり、それが腰の痛みの原因となるのです。 腰痛を解消するために、ス … 続きを読む
【CPC頭蓋骨矯正】
みなさんこんにちわ。 東十条駅前整骨院です。 少しずつ暖かくなってきましたが、 まだまだ寒い日もありますね。 寒いと身体は縮こまり、筋肉は硬く血流は悪くなり 痛みや痺れが出やすくなります。 そこで当院で現在力を入れている … 続きを読む
全調整鍼
こんにちは。 最近とても寒くなってきましたが、 皆様、体調は大丈夫ですか? 寒い日が続くと 体の悪いところが 増えてきていませんか? そのようなお悩みがある方に オススメしたい施術が[全調整鍼]です。 [全調整鍼]とは … 続きを読む
新メニュー~頭蓋骨矯正~
ホームページをご覧の皆さま こんにちは。 いきなりですが、 ホームページをご覧の方で、 頭痛・めまい・睡眠障害 眼精疲労・顎関節症 かみ合わせの悪さ・自律神経の乱れ で困っている方はいらっしゃいませんか? そのような方に … 続きを読む
交通事故…まずはご相談を!!
ホームページをご覧の皆さん、こんにちは。 先日こんなことがありました。 普段から、当院へ頚や肩の症状で通われている 患者様がいらっしゃいました。 1週間に1度もご来院がないということは稀でしたが、 その方が、1週間いらっ … 続きを読む
梅雨の不調対策
皆さんこんにちは、 今回は梅雨対策について触れたいと思います。 6月~7月にかけては雨も多く 気圧の変化などにより 様々な症状に悩まされる時期です。 代表的な症状としまして‥ ※体のだるさ ※頭痛 ※むくみ ※関節痛 な … 続きを読む
インナーマッスルの鍛え方
皆さま突然ですが、 「インナーマッスル」はご存じですか? インナーマッスルとは、身体の奥深くにあり 骨格を支えるために重要な役割を担っている 筋肉なのですが、このインナーマッスルが弱いと さまざまな症状に悩まされます。 … 続きを読む
リニューアルしました!!
ホームページをご覧の皆さま、こんにちは。 このたび、外装を少し ”リニューアル”させていただきました。 従来は、緑を基調とした 看板・ガラスの文字でしたが、 新しく、赤・オレンジを基調としたものに 変更となりました。 ガ … 続きを読む
花粉症
【東十条駅前整骨院】の花粉症治療とは? 薬の副作用により眠たくなる、頭が重い 通院の場合(混雑の為)待ち時間が長い 薬を飲み続けなければいけない くしゃみ、鼻水が止まらない。 日本国民の3人に1人は「花粉症」といわれる時 … 続きを読む
病院と整骨院の違い
むちうちは、レントゲンには映らないのでご注意を! 交通事故治療とは? 交通事故治療とは、交通事故が原因で起こる痛みの治療で自賠責保険で治療が出来ます。 交通事故に遭ってしまった場合、痛みが後から出てくるケースも少なくない … 続きを読む
産前・産後の腰痛
産前・産後には、独特な腰痛が起こる事があります。 妊娠すると一般的には、5ヶ月目位から腹部が大きくなるため、 体が後ろに反って腰の骨の前湾の角度が大きくなり、 それを支える脊柱起立筋の筋肉疲労により腰痛がおきます。 また … 続きを読む
母指内転筋炎症
親指を人差し指に寄せることを、 医学用語では「内転」といいます。 この内転する為の筋肉が、 母指内転筋という筋肉です。 つまむような動作を頻繁に行っていると、 この筋肉が筋肉疲労を起こし、 異常収縮をしてしまいます。 す … 続きを読む
偏平足による足の痛み
足の底には、大切な3つのアーチがあります。 1つは土踏まずの大きな縦アーチ 2つ目は中足骨部の横アーチ 3つ目は踵外側の少し手前にある小さな縦アーチです。 これらのアーチによって 歩行時の衝撃を吸収しているのですが、 こ … 続きを読む